ここでは当事務所の特徴について詳しく説明いたします。
お客様の大切な財産について、ご相談から完了後のアフターフォローまで責任をもって担当させていただくために、当事務所の特徴(お客様とのお約束)をまとめさせていただきました。
所長の大嶋は2013年まで旅行会社JTBにて営業に従事していました。お客様に対する「目くばり、気くばり、心くばり」を徹底してきた経験を活かし、次の3点をお約束いたします。
①お客様の目線に立った分かりやすい説明
※専門家らしく難しい法律用語を使うのではなく分かりやすい説明を心掛けます。
②迅速な手続き
※手続きは全て最短で行い、お客様に無駄な時間を取らせません。
③こまめな連絡
※こまめに進捗報告を行い、安心していただけるようお客様とのコミュニケーションを大切にします。
<ご依頼者様からの声>
「依頼者目線で物事を考えてくれて嬉しかった。」
「事前の説明がとても丁寧でわかりやすかった。」
「初めての手続きだったが、進捗連絡をいただけたのでとても安心して任せられた」
などなど、たくさんのありがたい言葉を頂戴しております。
お客様の大切な財産、大切な想いを安心してお任せいただけますよう、誠心誠意対応させていただきます。
ご相談者様からよく聞くお悩みが、「料金が安い他の事務所に依頼したのだけど、追加料金がどんどん発生し、結局高くついてしまった。」という話です。
当事務所では、お客様が気がかりな費用に関し、できるだけシンプルな料金設定(安心のパック料金)を採用しております。原則として基本料金で対応し、書類1通取るのに○○円かかるというような予期せぬ追加費用の発生はありません。また、事前の料金説明からお客様に納得いただいてからの着手となりますので、納得の上、安心してご依頼いただけます。こちらの料金プランはみなさまからとてもご好評いただいております。
不動産名義変更手続きの費用お見積りは無料です!
※対象不動産の固定資産評価額がわかればより詳細な登録免許税・その他関連する税金の案内も可能です。毎年送られてくる固定資産税の納税通知書にも土地や建物の評価額の記載がございます。
不動産の名義変更をする際には、名義変更以外にかかるお金(税金)についても注意が必要となります。
例えば、相続による名義変更の場合には相続税。贈与やその他による名義変更の場合には贈与税や不動産取得税、譲渡所得税等についてよく検討しなければなりません。
もちろん、当事務所では不動産の名義変更にかかわる税金についてや一般的な税務について案内しております。しかし、案件によっては、税理士や弁護士など他の資格を持つ先生との連携が必要となる場合があります。
相続税について対応できる税理士は10%しかいないと言われていますが、当事務所では既に「相続・遺産関連」や「不動産関連」の案件を得意とする税理士事務所と協力関係を構築しています。
また、訴訟案件に強い弁護士、社会保険関係であれば社会保険労務士、不動産の売却・購入・管理であれば安心して依頼できる不動産業者、ファイナンシャルプランナーや保険代理店による相続税対・納税対策・争続対策としての生命保険の利用も提案可能です。
当事務所が窓口となりますので、もちろん相談は無料となります!お客さまのお悩みを最善の方法で解決することができますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
「今は東京に住んでいるけれど、北海道に土地と建物がある。」「東北に住んでいるけれど、近くに良い司法書士事務所がない」など。このような相談が当事務所にもきます。
当事務所では、インターネットを利用したシステムの導入により、全国の法務局に対する手続きが可能です。それにより、全国各地の不動産に対する名義変更の相談をお受けできます。もちろん、法務局までの出張もないため、交通費や日当の請求もございません。また、お電話や郵送のやりとりだけでのお手続きも可能です。
ご相談からお手続きの依頼まで、どんなことでもお気軽にお申し付けください。
お客さまのご都合に合わせて、早朝、夜間といった営業時間外・休業日のご相談にも対応しています。(要事前予約)もちろん、追加料金などはかかりません。
「平日は仕事で動けない」「日中は家事で忙しい」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。メール、電話でのお問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら(日本全国対応)
相談専用ダイヤル(司法書士直通)
070-9088-3372
受付時間:8:00〜22:00(土日祝日も受付中)
※出られない場合には必ず折り返します。
運営事務所Tel:03-3222-6331(担当:大嶋)